株式会社アムシス

古墳の神獣鏡と三次元測定技術 ─ 時代を超えた歴史と科学の融合

ご応募はこちら

古墳出土の神獣鏡と三次元測定技術 ─ 時代を超えた歴史と科学の融合

古墳出土の神獣鏡と三次元測定技術 ─ 時代を超えた歴史と科学の融合

2024/12/18

※写真は、徳島県弥生時代終末期の萩原1号墓から出土した画文帯神獣鏡です。邪馬台国論争において重要なカギとなる出土品でもあります。

 



古墳出土の神獣鏡と三次元測定技術 ─ 時代を超えた歴史と科学の融合

古代の歴史を語る上で欠かせない遺物の一つに「神獣鏡」があります。精緻な装飾が施されたこの鏡は、主に古墳時代に作られ、権力や信仰の象徴として重要な役割を果たしました。特に桜井茶臼山古墳(奈良県)からは、日本最大枚数の神獣鏡が出土しており、その歴史的価値は計り知れません。

しかし、こうした出土品の研究や保存には、現代の科学技術が大いに活用されています。実は、株式会社アムシスが所有するKEYENCE製三次元測定機は、こうした貴重な歴史遺物の形状測定にも対応可能です。今回は、神獣鏡の三次元測定技術に焦点を当て、その可能性についてご紹介します。

 


神獣鏡の魅力と測定の必要性

神獣鏡は、背面に神話的な獣や幾何学模様が描かれた青銅製の鏡です。その製作技術や装飾は、当時の文化や技術レベルを知る手がかりとなります。しかし、出土する鏡の多くは、長い年月の間に破損したり、腐食が進んでいる場合が少なくありません。そのため、以下のような研究や保存のニーズが高まっています。

  1. 破損した鏡片の形状復元
    欠けた部分や表面の損傷を補完し、元の形状を再現する。

  2. 製造技術の解析
    鋳造時の痕跡や彫刻技術を分析し、当時の製造工程を推測する。

  3. デジタルアーカイブ化
    出土品の正確なデジタルデータを保存し、後世の研究や教育に活用する。

こうした作業を精密かつ効率的に行うためには、三次元測定技術が不可欠です。

 


三次元測定技術の利点

KEYENCE製三次元測定機は、工業製品の測定において優れた精度を誇りますが、その性能は歴史遺物の測定にも応用可能です。具体的には以下の特徴があります。

  1. 高精度な非接触測定
    接触による遺物へのダメージを防ぎ、ミクロン単位で形状を計測可能。

  2. 複雑な形状にも対応
    神獣鏡のような凹凸が多い装飾でも、正確にデータを取得できる。

  3. 迅速なデータ処理
    測定結果をデジタル化し、3Dモデルとして視覚化。復元や解析に役立つデータをすぐに提供。

  4. 広範囲測定
    破損した鏡片を複数計測し、それらを統合して全体像を再構築する作業にも対応可能。

  5.  


アムシスが提供する三次元測定サービス

株式会社アムシスでは、KEYENCE デジタルマイクロスコープ VHX-8000非接触高精度三次元測定機 VL-500を活用した三次元測定サービスを提供しています。これにより、工業製品の品質管理だけでなく、歴史的遺物の測定も柔軟に対応可能です。

例えば、桜井茶臼山古墳から出土した神獣鏡の測定依頼があった場合、以下のようなプロセスで対応します:

  1. 遺物の確認と測定計画の立案
    出土した鏡片の状態を確認し、最適な測定方法を計画します。

  2. 精密測定の実施
    三次元測定機を用いて、鏡片の形状データを取得。腐食や損傷の程度も詳細に把握します。

  3. データの解析とモデル化
    取得したデータをもとに、3Dモデルを作成。欠けた部分の補完や元の形状の復元も支援します。

  4. データの提供
    測定結果はデジタルファイルとして納品可能で、研究や展示、教育用途に役立てていただけます。

  5.  


歴史と科学の架け橋として

神獣鏡のような歴史遺物は、過去の文化や技術を私たちに教えてくれる貴重な宝物です。その保存や研究には、科学技術の力が欠かせません。アムシスでは、工業製品だけでなく、こうした歴史的遺物にも応用できる高精度な測定技術を有しています。

「歴史を科学する」という視点で、私たちの三次元測定技術をぜひご活用ください。未来へと受け継がれるべき大切な遺物を、共に守り、研究していきましょう。

 


お問い合わせ

三次元測定に関するご相談や測定依頼は、以下のリンクからお問い合わせください。
▶︎ お問い合わせページはこちら

株式会社アムシスは、歴史遺物の研究支援を通じて、新たな発見のお手伝いをいたします。

----------------------------------------------------------------------
株式会社アムシス
住所 : 栃木県宇都宮市下金井町907-7
電話番号 : 028-678-9963


宇都宮でCADを使った図面作成

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。